ただいま「春の入門キャンペーン」実施中!大好評で体験入門に多くの子が来てくれています!
2025/4/18(金) 16:00からの「少年部幼児・初心者クラス」に4名の体験者。一般部の寺澤友香の長女、柚和も体験入門!友香は次女の結蘭をおんぶしながら指導のお手伝いをしてくれました!
毎週金曜日お手伝いに来てくれている四谷沙代。いつもありがとう!体験入門の子、突き上手!!
先日入門した萩谷美來翔 3歳! (空手着00号がまだ届いていないので普段着) ミット打ち!気合の入った表情!w
柚和、楽しそう!
美來翔、柚和仲良し!
中学生の萩谷結羽彩、小学生の新リーダー・山内海桜、そして萩谷結翔。指導のお手伝いありがとう!
17:00からの「少年部低学年クラス」。本日は38名が稽古に参加!みんな頑張った!
体験入門、お待ちしています!
押忍!!
2025年04月19日
2025年04月12日
祝!出産!七星編
2025/4/12(土)、中学生の山内陽翔 & 第17期小学生リーダー山内海桜の妹、七星(ななせ)が会いに来てくれました。
東 花凜が抱っこ!
渡貫 夏!
岡村裕香!
兄の陽翔!
みんなで記念撮影!来てくれて嬉しかった!!
入門、待ってる!!
押忍!!
東 花凜が抱っこ!
渡貫 夏!
岡村裕香!
兄の陽翔!
みんなで記念撮影!来てくれて嬉しかった!!
入門、待ってる!!
押忍!!
2025年04月10日
祝!入学!!2025 その2
2025/4/9(水)、大学入試に向け頑張っていた山地進太郎 初段 が見事国立筑波大学に合格し、学校近くに単身で引っ越すことになりました。稽古はしばらくお休みになるため本日一般部参加者でお見送りの連続組手を行いました。
進太郎は受験勉強に入る時も元立ちの組手をしました。その時の記事はこちら⇒受験勉強に向けて頑張れ!
8人連続組手!1人目は山地家の3男坊、山地康太郎。
2人目は高山大地。
3人目、山地家の次男坊、山地悠太郎!
4人目、岡田麗央。
5人目。幼なじみの吉村香春。香春の後ろ蹴り!
進太郎も後ろ蹴りで応戦!
6人目、香春同様幼なじみの渡貫 夏。夏の後ろ回し蹴り!
進太郎、突きで闘う!!
7人目は父親の山地正恒。
最後は自分と!
頑張った!!
そして幼なじみの夏・香春、そして今日来れなかった松原路伊から送り出しのプレゼント!
寄せ書きの色紙!
新しい門出をお祝いできてよかった。夏、香春、本当にありがとう。
進太郎、稽古に来る頻度は少なくなるかもだけど、西袋道場にとって大事な存在。これからもよろしく!
みんなで記念撮影!西袋道場は家族!!
押忍!!
おまけ画像しんたろう・なつ・こはるで稽古終わりに牛丼!w いいね!
進太郎は受験勉強に入る時も元立ちの組手をしました。その時の記事はこちら⇒受験勉強に向けて頑張れ!
8人連続組手!1人目は山地家の3男坊、山地康太郎。
2人目は高山大地。
3人目、山地家の次男坊、山地悠太郎!
4人目、岡田麗央。
5人目。幼なじみの吉村香春。香春の後ろ蹴り!
進太郎も後ろ蹴りで応戦!
6人目、香春同様幼なじみの渡貫 夏。夏の後ろ回し蹴り!
進太郎、突きで闘う!!
7人目は父親の山地正恒。
最後は自分と!
頑張った!!
そして幼なじみの夏・香春、そして今日来れなかった松原路伊から送り出しのプレゼント!
寄せ書きの色紙!
新しい門出をお祝いできてよかった。夏、香春、本当にありがとう。
進太郎、稽古に来る頻度は少なくなるかもだけど、西袋道場にとって大事な存在。これからもよろしく!
みんなで記念撮影!西袋道場は家族!!
押忍!!
おまけ画像しんたろう・なつ・こはるで稽古終わりに牛丼!w いいね!
2025年04月08日
祝!入学式!2025
2025/4/7(月)、入学式があり数名の道場生が挨拶に来てくれました!
稽古前に来てくれたのは小学1年生になった佐藤凛太郎。髪を短く切って、こっちも似合ってる!!カッコイイ!
姉の佐藤愛梨と!
中学校の入学式を終え、駆けつけてくれた萩谷結羽彩。制服姿、めっちゃかわいい!!
弟の萩谷真渚翔&今日入門した萩谷美來翔(3歳になりたて)と一緒に!
中高生クラス終了後、高校生になった佐々木結糸が制服姿を見せてくれました。立派!!入試頑張った!!
結羽彩、もう一度制服姿になってくれて渡貫 夏 先輩と一緒に記念撮影!
稽古後の男子チームみんなで!
こっちは女子チーム!松原 杏も新中学生!4月から復帰する階元志麻も来てくれた!
そして4/1(火)に大久保昂祐の弟、律希が保育園入園!写真ありがとう!!
新しい環境でも頑張ろう。道場はずっと変わらずみんなの居場所。
みんな、本当にありがとう!!
押忍!!
おまけ画像本日入門の みこと!いっしょにがんばろう!w
稽古前に来てくれたのは小学1年生になった佐藤凛太郎。髪を短く切って、こっちも似合ってる!!カッコイイ!
姉の佐藤愛梨と!
中学校の入学式を終え、駆けつけてくれた萩谷結羽彩。制服姿、めっちゃかわいい!!
弟の萩谷真渚翔&今日入門した萩谷美來翔(3歳になりたて)と一緒に!
中高生クラス終了後、高校生になった佐々木結糸が制服姿を見せてくれました。立派!!入試頑張った!!
結羽彩、もう一度制服姿になってくれて渡貫 夏 先輩と一緒に記念撮影!
稽古後の男子チームみんなで!
こっちは女子チーム!松原 杏も新中学生!4月から復帰する階元志麻も来てくれた!
そして4/1(火)に大久保昂祐の弟、律希が保育園入園!写真ありがとう!!
新しい環境でも頑張ろう。道場はずっと変わらずみんなの居場所。
みんな、本当にありがとう!!
押忍!!
おまけ画像本日入門の みこと!いっしょにがんばろう!w
2025年04月03日
第16期 小学生選手クラス リーダー交代式 ※4/17追記
2025/4/2(水)、「第16期小学生選手クラス リーダー交代式」を行いました。今年も選手クラスの大先輩、渡貫 夏 初段が見守ってくれました。
この交代式は小学生のリーダーを交代する式です。第16期のリーダー達は選手クラスの後輩から先輩まで全員と組手を行います。
第16期のリーダーを務めた菅川丈雄・萩谷結羽彩。一緒に後輩たちを引っ張ってきた6年生(新中1)の新名龍之介・工藤碧人・篠原 羚・松原 杏が全員と組手。まずは小1〜小4(新小2〜小5)のメンバー達と。
後輩たち、頑張って先輩たちと闘った!最低学年の田中海翔、泣きながら頑張った!!
次は新リーダーとなる小5(新小6)と、中学生・高校生の先輩たちと。疲労困憊・・・。
最後は小6(新中1)が一人ずつ元立ち!
松原 杏
「きつかったけど、無事終わってよかったです。中学生でも頑張ります。」
篠原 羚
「今まで練習きつかったけど、中学生になっても空手を続けます。」
工藤碧人
「今日はきつかったけど、最後まで頑張れたのでこれからも頑張っていきます。」
新名龍之介
「練習はきつかったけど、試合に優勝できたりしてとても嬉しかったです。中学生になっても空手を続けます。」
萩谷結羽彩
「小さい時から選手クラスに入っていて、きついな辞めたいなと思う事もたくさんあったけど、無事にリーダーとして卒業できてよかったです。中学生になっても空手を続けます。」
菅川丈雄の5人目は一緒にリーダーを務めた結羽彩と。
「今年怪我をして稽古を休むこともあったけど、最後に全力を出せてよかったです。中学生になっても空手を続けます。」
6名全員諦めることなく頑張った!
みんな本当に稽古頑張ってきた。選手クラスに所属し、色んな大会に挑戦してきた。勝って嬉しかったり、負けて悔しかったり・・・。でも先生が伝えたいのは試合の勝ち負けなんかじゃない。
今日まで諦めず苦しい稽古を続けてきた事。
今日、この辛い試練を乗り越えた事。
それはこれからのみんなの人生にプラスになるはず。痛くて、苦しい事、普通の小学生達は経験してない。
この経験を宝物にして欲しい。
第16期生 記念撮影!
選手クラスみんなで記念撮影。
後輩のために駆けつけてくれた渡貫 夏をはじめ、岡村澪乃・岡村遥乃・佐々木結糸・佐々木逢糸・大久保昂祐・山内陽翔・萩谷澪翔・佐藤陽太・菱沼竜衣。みんなありがとう!
第17期のリーダーは山内海桜と菱沼虎羽!
西袋道場は家族。これからもみんな一緒に頑張ろう!!
※4/17追記「第16期小学生リーダー交代式」の動画が出来上がりました。第16期リーダー達にはBlu-rayディスクをプレゼントします!
YouTubeにて限定公開開始!西袋道場の連絡網(BAND)にてお知らせしたURLからご覧ください!
押忍!!
おまけ画像だいきち。w
この交代式は小学生のリーダーを交代する式です。第16期のリーダー達は選手クラスの後輩から先輩まで全員と組手を行います。
第16期のリーダーを務めた菅川丈雄・萩谷結羽彩。一緒に後輩たちを引っ張ってきた6年生(新中1)の新名龍之介・工藤碧人・篠原 羚・松原 杏が全員と組手。まずは小1〜小4(新小2〜小5)のメンバー達と。
後輩たち、頑張って先輩たちと闘った!最低学年の田中海翔、泣きながら頑張った!!
次は新リーダーとなる小5(新小6)と、中学生・高校生の先輩たちと。疲労困憊・・・。
最後は小6(新中1)が一人ずつ元立ち!
松原 杏
「きつかったけど、無事終わってよかったです。中学生でも頑張ります。」
篠原 羚
「今まで練習きつかったけど、中学生になっても空手を続けます。」
工藤碧人
「今日はきつかったけど、最後まで頑張れたのでこれからも頑張っていきます。」
新名龍之介
「練習はきつかったけど、試合に優勝できたりしてとても嬉しかったです。中学生になっても空手を続けます。」
萩谷結羽彩
「小さい時から選手クラスに入っていて、きついな辞めたいなと思う事もたくさんあったけど、無事にリーダーとして卒業できてよかったです。中学生になっても空手を続けます。」
菅川丈雄の5人目は一緒にリーダーを務めた結羽彩と。
「今年怪我をして稽古を休むこともあったけど、最後に全力を出せてよかったです。中学生になっても空手を続けます。」
6名全員諦めることなく頑張った!
みんな本当に稽古頑張ってきた。選手クラスに所属し、色んな大会に挑戦してきた。勝って嬉しかったり、負けて悔しかったり・・・。でも先生が伝えたいのは試合の勝ち負けなんかじゃない。
今日まで諦めず苦しい稽古を続けてきた事。
今日、この辛い試練を乗り越えた事。
それはこれからのみんなの人生にプラスになるはず。痛くて、苦しい事、普通の小学生達は経験してない。
この経験を宝物にして欲しい。
第16期生 記念撮影!
選手クラスみんなで記念撮影。
後輩のために駆けつけてくれた渡貫 夏をはじめ、岡村澪乃・岡村遥乃・佐々木結糸・佐々木逢糸・大久保昂祐・山内陽翔・萩谷澪翔・佐藤陽太・菱沼竜衣。みんなありがとう!
第17期のリーダーは山内海桜と菱沼虎羽!
西袋道場は家族。これからもみんな一緒に頑張ろう!!
※4/17追記「第16期小学生リーダー交代式」の動画が出来上がりました。第16期リーダー達にはBlu-rayディスクをプレゼントします!
YouTubeにて限定公開開始!西袋道場の連絡網(BAND)にてお知らせしたURLからご覧ください!
押忍!!
おまけ画像だいきち。w