2024/4/14(日)、川崎とどろきアリーナ・サブアリーナにて「第33回 東都空手道選手権大会」が開催されました。西袋道場からは11名が挑戦しました。
《午前の部》
新名龍之介(小学6年男子重量級)は1回戦、圧力のある選手相手に下段で応戦!いい蹴り出てた!上級チャレンジは始まったばかり。まだまだこれから!
小学4年男子軽量級に萩谷結翔が出場!初戦で下突きの技有り!
胴回し回転蹴りもキレキレ!
3回戦、終始圧倒的に攻める!技有りを獲られてしまった・・・。でも今回、課題クリア!いい試合だった!!
西袋道場の第16期小学生選手クラスのリーダー・菅川丈雄(小学6年男子軽量級)は初戦、動きが固く、緊張もあり本来の闘い方ができなかった・・・。左上段回し蹴り、惜しかった!!リーダーとしての1戦目!これからもっと頑張ろう!!
丈雄と同じく第16期のリーダー・萩谷結羽彩(小学6年女子軽量級)は1回戦で得意の突きを駆使して勝ち上がる!ナイスファイト!
準決勝戦は序盤互角に撃ち合う!惜しかった!これから後輩たちを引っ張り上げていこう!
午前の部みんなで記念撮影!
《午後の部》
「中学1年男子軽量級」に山内陽翔・大久保昂祐・佐々木逢糸が出場。
〇1回戦
陽翔は上段膝蹴りで技有り!
昂祐は接近戦を頑張って撃ち合う!上段前蹴り、惜しかった!!接近戦の中、しっかり蹴り技出せた!オマエは強い!!絶対勝てるはず!!
逢糸は上段回し蹴りで有効!判定勝ち!
〇2回戦
陽翔、終始圧倒的に攻める!序盤、有効?を獲られ判定負け・・・。悔しい。
逢糸は撃ち合いを制し判定勝ち!準決勝進出!
〇準決勝
逢糸の上段回し蹴り炸裂!
そして決勝戦。相手は陽翔に勝った相手。お互い互角の撃ち合い。前蹴り、良かった!見事準優勝!セコンド、本当に聞けるようになってきた!!
萩谷澪翔(中学2・3年男子軽量級)は1回戦、課題だった構えを見事克服し、堂々闘った!インロー、ナイス!!
試合に出るたび成長してる。澪翔、カッコいい!!これからも一緒に闘おう!!
女子シニアクラス33歳以上でワンマッチとなった平中ひかり。昨年と同じ相手と対戦!序盤、突きで圧力をかける!得意の蹴りも出せた!よく頑張った!!なによりしっかり稽古してきた!仕事で疲れてても試合に向け稽古頑張ってきた!挑戦してくれて嬉しかった!!
第32回東都大会準優勝、第5回JIKA全日本大会優勝の稲生伸一(シニア55歳以上重量級)は1回戦、突きとインローで前に出る!
準決勝も終始圧力をかける!下突き!
決勝戦は何度も対戦している伊藤龍吾先生(士衛塾山梨)。準決勝終了から決勝戦スタートまで全然時間がなく、スタミナ回復が辛かった・・・。でも頑張って闘う!準優勝!!
丸山智香子(女子シニアクラス41歳以上)は1回戦、膝蹴りで闘う!
勝ち上がり決勝戦へ!下突きで圧倒!嬉しい優勝!!
みんなで記念撮影!セコンドや選手たちのケアに駆けつけてくれた東 花凜・渡貫 夏。ありがとう。本当に選手たちのチカラになってくれた。ウォーミングアップの手伝いに来てくれた丸山烈央・佐々木結糸、助かった!応援に来てくれた山内海桜・萩谷真渚翔、保護者の方々、ありがとう!!
大会を主催してくださった勇志会 松井宜治代表をはじめ日本国際空手協会の先生方、審判員の方々、スタッフの方々。ありがとうございました。
女子シニアクラス41歳以上 優勝 丸山智香子
中学1年男子軽量級 準優勝 佐々木逢糸
シニア55歳以上重量級 準優勝 稲生伸一
押忍!
おまけ画像今回自信があったが負けてしまったゆいと。なつ先輩になぐさめてもらう。w
負けてしまったみおとをなぐさめるみこと。かわいい♡
2024年04月15日
2024年04月09日
祝!入学式!!
2024/4/5(金)と4/8(月)、新高校生たちと新中学生たちが新しい制服姿を見せに来てくれました!高校生になった丸山烈央と岡村澪乃。中学生になった岡村遥乃!
姉妹で記念撮影!
男子新中学生たち!佐々木逢糸・菱沼竜衣・山内陽翔・大久保昂祐!
みんな似合ってた!制服姿見せてくれてありがとう!!
先日のリーダー交代式の時、第15期メンバーから素敵なプレゼントをもらいました。「第15期小学生選手クラスリーダー交代式」の記事はこちら⇒http://mac-nakayama.seesaa.net/article/502881805.html
東 花凜 先輩にもプレゼントがあり、今日渡しました!「めちゃくちゃ嬉しい!!キーホルダー、バッグにつける!ハンカチも嬉しい!みんな、ほんとによく頑張ったね!これからもよろしく!」
押忍!!
姉妹で記念撮影!
男子新中学生たち!佐々木逢糸・菱沼竜衣・山内陽翔・大久保昂祐!
みんな似合ってた!制服姿見せてくれてありがとう!!
先日のリーダー交代式の時、第15期メンバーから素敵なプレゼントをもらいました。「第15期小学生選手クラスリーダー交代式」の記事はこちら⇒http://mac-nakayama.seesaa.net/article/502881805.html
東 花凜 先輩にもプレゼントがあり、今日渡しました!「めちゃくちゃ嬉しい!!キーホルダー、バッグにつける!ハンカチも嬉しい!みんな、ほんとによく頑張ったね!これからもよろしく!」
押忍!!
2024年04月04日
第15期 小学生選手クラス リーダー交代式
2024/4/3(水)、「第15期小学生選手クラスリーダー交代式」を行いました。選手クラスの大先輩、渡貫 夏先輩も駆けつけてくれた!
この式は小学生のリーダーを交代する式となります。第15期のリーダー達は選手クラス全員と組手を行います。第15期のリーダーを務めた岡村遥乃をはじめ、佐藤陽太・菱沼竜衣・山内陽翔・佐々木逢糸・大久保昂祐・小嶋真叶の7名が選手クラス全員と組手。まずは小1〜小4(新小2〜5年)相手に。後輩たち、頑張って先輩たちと闘った!!
続いて小5(新小6※16期リーダー達)〜中学生以上の先輩たちと組手!
辛くても頑張る!
最後は小6(新中1)達同士。真叶vs竜衣!二人ともチカラ振り絞った!!
陽太vs逢糸!逢糸の上段回し蹴りが炸裂!陽太はみんなより少し遅れて選手クラスメンバーに。本当によく頑張ってきた!
幼なじみの陽翔vs昂祐!昂祐の前蹴り!
陽翔の膝蹴り!
第15期小学生選手クラスのリーダーを務めた遥乃!後ろ回し蹴り!!
第15期生、諦めることなく闘った!!
菱沼竜衣。「リーダー交代式への参加は今回2回目で、本当に辛かったです。次の新6年生たちも頑張って欲しいです」
小嶋真叶。「先輩達から撃たれて辛かったけどこれからも頑張ります!」
佐藤陽太。「今日のリーダー交代式はほんとにきつくて心が折れそうになったけど頑張れました!中学生になっても空手頑張ります」
大久保昂祐。「リーダー交代式、きつかったです。これからも空手を続けて、後輩に信頼されるような先輩になりたいです!」
山内陽翔。「空手を習った事で心や体が強くなりました。中学から部活で稽古に来れない日もあるかもだけど・・・涙。空手大好きです」
佐々木逢糸。「小さい頃から空手を続けてきて、先生や先輩、仲間たちのおかげで上級の試合でも闘えるようになりました!空手大好きです!」
岡村遥乃。「これからも黒帯の先輩たちの様に頼られる人になりたいです!」
みんなの想いに感動した!第15期生記念撮影!
選手クラスみんなで記念撮影!!選手クラス先輩の岡村澪乃・丸山烈央・庄司 連・佐々木結糸・萩谷澪翔。ありがとう。
プレゼントいただきました。。嬉しかった。涙。
「西袋道場は家族」ってずっと言い続けてた・・・! 保護者の方々皆さんそう思ってくれているなら嬉しいです!!
第16期選手クラスリーダーは菅川丈雄・萩谷結羽彩。
新名龍之介・工藤碧人・松原 杏・篠原 羚、みんなで支え合って、後輩たちを引っ張り上げて欲しい!
素晴らしいリーダー交代式になりました。
みんな、これからも一緒に頑張ろう!!
お手伝いに来てくれた丸山智香子ありがとう。
保護者の方々、ありがとうございました!
これからもよろしく!!
押忍!!
この式は小学生のリーダーを交代する式となります。第15期のリーダー達は選手クラス全員と組手を行います。第15期のリーダーを務めた岡村遥乃をはじめ、佐藤陽太・菱沼竜衣・山内陽翔・佐々木逢糸・大久保昂祐・小嶋真叶の7名が選手クラス全員と組手。まずは小1〜小4(新小2〜5年)相手に。後輩たち、頑張って先輩たちと闘った!!
続いて小5(新小6※16期リーダー達)〜中学生以上の先輩たちと組手!
辛くても頑張る!
最後は小6(新中1)達同士。真叶vs竜衣!二人ともチカラ振り絞った!!
陽太vs逢糸!逢糸の上段回し蹴りが炸裂!陽太はみんなより少し遅れて選手クラスメンバーに。本当によく頑張ってきた!
幼なじみの陽翔vs昂祐!昂祐の前蹴り!
陽翔の膝蹴り!
第15期小学生選手クラスのリーダーを務めた遥乃!後ろ回し蹴り!!
第15期生、諦めることなく闘った!!
菱沼竜衣。「リーダー交代式への参加は今回2回目で、本当に辛かったです。次の新6年生たちも頑張って欲しいです」
小嶋真叶。「先輩達から撃たれて辛かったけどこれからも頑張ります!」
佐藤陽太。「今日のリーダー交代式はほんとにきつくて心が折れそうになったけど頑張れました!中学生になっても空手頑張ります」
大久保昂祐。「リーダー交代式、きつかったです。これからも空手を続けて、後輩に信頼されるような先輩になりたいです!」
山内陽翔。「空手を習った事で心や体が強くなりました。中学から部活で稽古に来れない日もあるかもだけど・・・涙。空手大好きです」
佐々木逢糸。「小さい頃から空手を続けてきて、先生や先輩、仲間たちのおかげで上級の試合でも闘えるようになりました!空手大好きです!」
岡村遥乃。「これからも黒帯の先輩たちの様に頼られる人になりたいです!」
みんなの想いに感動した!第15期生記念撮影!
選手クラスみんなで記念撮影!!選手クラス先輩の岡村澪乃・丸山烈央・庄司 連・佐々木結糸・萩谷澪翔。ありがとう。
プレゼントいただきました。。嬉しかった。涙。
「西袋道場は家族」ってずっと言い続けてた・・・! 保護者の方々皆さんそう思ってくれているなら嬉しいです!!
第16期選手クラスリーダーは菅川丈雄・萩谷結羽彩。
新名龍之介・工藤碧人・松原 杏・篠原 羚、みんなで支え合って、後輩たちを引っ張り上げて欲しい!
素晴らしいリーダー交代式になりました。
みんな、これからも一緒に頑張ろう!!
お手伝いに来てくれた丸山智香子ありがとう。
保護者の方々、ありがとうございました!
これからもよろしく!!
押忍!!