5/8(日)横浜文化体育館にて「第15回全国ジュニア空手道選手権大会(極真会館坂本派)」が開催されました。
我が横浜中山支部からは25名の選手が参加し、大忙し。自分と吉浜指導員はセコンドに走り回りました。中学生・高校生・一般部の道場生が手伝ってくれて助かりました。
初級クラスに久保隆之介(小2)・堀江玲愛(小2)・遠藤七音(小4)・中川颯夕(小4)・諸井涼太郎(小5)・岩ア優桜(小6)・近藤琉鳳(小6)が挑戦!!遠藤七音が敢闘賞!!
中級クラスに鈴木豪人(小3)・山地悠太郎(小3)・丹治陽恵(小3)・平中滉蔵(小4)が出場!!みんな頑張った!!
上級クラスでは平中悠之介(小3)、廣田聖太(小3)、山地進太郎(小5・38kg未満)、松原路伊(小5・38kg以上)が惜しくも判定負け。本庄海翔(小5・38kg以上)が初戦突破!!
渡貫 夏(小5女子・38kg未満)は初戦、上段回し蹴りと上段前蹴りで合わせ一本勝ち!準決勝でも合わせ一本勝ちで見事、準優勝!!
吉村香春(小5女子・38kg以上)は初の上級挑戦!根性で初戦突破!!決勝戦では合わせ一本勝ちで優勝!!本当によく頑張った!!
少年部選手クラスリーダーの松田健伸(小6・43kg未満)は接戦の末、判定負け。でも休まず稽古に来て頑張っている姿、誰にも負けてない!!
同じくリーダーの蔀 和真(小6・43kg未満)は初戦、上段回し蹴りで合わせ一本勝ち!!これからも少年部選手クラスを引っ張って行け!!
中学生たちも頑張った!!
中学1年男子50kg未満で、伊藤佑起は初戦、中段後ろ蹴りで技有り!!
武藤研士郎、得意の上段!惜しかった!!
本庄拓海、初戦突破!!
原 駿は山口叶和(カラテスクール)と準決勝で対決!!第三位入賞!!
みんなの期待を背負った渡貫沙耶(中学2・3年女子52kg未満)は初戦で技有り奪取して快勝!準決勝で敗れたが、自分の試合が控えてるのにも関わらず後輩たちのためにセコンドに走り回ってくれた!!
選手のウォーミングアップやセコンド、応援のために来てくれた伊藤大貴、杉浦京花。遠藤望歌、遠藤 悠。本当にありがとう。
選手はもちろん、応援してくれた方々も。みんなカッコよかった!!頑張った!!
この一体感が自分は大好きなんです!セコンド、大事です!!
空手は個人競技ですが、緊張や痛み・精神的なプレッシャーを超え、死力を尽くして闘う選手たちへの応援や拍手。そこに勝ち負けは関係ないです。
空手、最高!!
大会を主催してくださった極真会館・坂本師範、スタッフの方々、ありがとうございました!!
※原 駿、鼻血出ちゃってますが・・・気にしないでくださいw
中1男子50kg未満 第三位 原 駿(IBKO全日本出場権獲得)
小5女子上級38Kg以上 優勝 吉村香春(IBKO全日本出場権獲得)
小5女子上級38Kg未満 準優勝 渡貫 夏(IBKO全日本出場権獲得済)
中学2・3年女子52kg未満 第三位 渡貫沙耶(IBKO全日本出場権獲得)
小4初級 敢闘賞 遠藤七音
押忍!!
2016年05月09日
この記事へのコメント
コメントを書く