2016年05月15日

第1回横浜中山支部昇級審査会

5/15(日)、空手道MAC横浜中山支部にて、「昇級審査会」を行いました。
今まで空手道MAC神奈川地区(本部・横浜中山・宮前平道場・横浜仲町台・湘南)合同で行っていました。このたび初の横浜中山支部単独での審査会!記念すべき日となりました!

加川先生(湘南支部・支部長)が審査員として来てくださいました。
今回は24名の道場生がこの審査会に挑みました。

少年部、全員頑張った!!
中でも三級・緑帯の審査を受けた選手クラスのリーダー、松田健伸・蔀 和真が全力!!
DSC_0683.JPG
健伸&和真 平安U

DSC_0697.JPG
和真vs健伸

DSC_0702.JPG
健伸vs原 駿

中学生たちも!
DSC_0690.JPG
金子拓未vs小西 蒼 

DSC_0692.JPG
蕪木 慧vs伊藤大貴

DSC_0694.JPG
福元彩文vs渡貫沙耶
中学生たち、空手続けてくれてホントにありがとう!!

一般部では杉浦和美が九級合格!!小原友磯が二級・紫帯に挑戦!四人連続組手(須藤悠太→松原誠吾→岡田嗣敏→須藤悠太)、最後まで死力を尽くした!カッコよかった!!
DSC_0706-1.jpg


DSC_0714.JPG
全員合格!!おめでとう!!
昇級審査でまた一つ成長できたはず。

「新しい帯を戴いたのだから、後輩たちの見本にならなきゃ」と思って欲しい。
これは昇級した者の 責任と覚悟 です。「うれしい」だけではダメ!!昇級することの意味や重みを感じて欲しい。

手伝ってくれた岡田さん、山地さん、悠太、沙耶、大貴、ありがとう。
組手の相手に来てくれた平中さん、駿、佑起、京花、夏、滉蔵、悠之介、魁生、ありがとう!
裏方で手伝ってくれた原さん、渡貫さん、武藤さん、須藤さん、本当にありがとうございました!
吉浜先生、いつも指導をありがとう!
また、前日土曜日の稽古終了後、大貴、京花、佑起、研士郎、夏、滉蔵、悠之介、魁生、渡貫さんが手伝ってくれてみんなで道場の大掃除をしました。ありがとう!
みんなが居てくれなければ、今日の審査会はできなかった・・・。この場をみんなで共有できた事。本当に感謝です。
DSC_0721.JPG
中学生お手伝いチーム!!

DSC_0715.JPG
DSC_0720.JPG


押忍!!




おまけ画像
DSC_0710.JPG
こはらゆうき、ミニ・こはらゆうき(原口らいが)と一緒に。W
posted by mac-nakayama at 22:16| Comment(1) | 審査会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
押忍!西袋先生!審査会おつかれ様でした!本部でやる審査会とはまた違った緊張感と生徒一人一人の成長が見れて嬉しかったです!これからもよろしくお願いします!押忍!
Posted by 吉浜恭介 at 2016年05月16日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: