2025/4/9(水)、大学入試に向け頑張っていた山地進太郎 初段 が見事国立筑波大学に合格し、学校近くに単身で引っ越すことになりました。稽古はしばらくお休みになるため本日一般部参加者でお見送りの連続組手を行いました。
進太郎は受験勉強に入る時も元立ちの組手をしました。その時の記事はこちら⇒受験勉強に向けて頑張れ!
8人連続組手!1人目は山地家の3男坊、山地康太郎。
2人目は高山大地。
3人目、山地家の次男坊、山地悠太郎!
4人目、岡田麗央。
5人目。幼なじみの吉村香春。香春の後ろ蹴り!
進太郎も後ろ蹴りで応戦!
6人目、香春同様幼なじみの渡貫 夏。夏の後ろ回し蹴り!
進太郎、突きで闘う!!
7人目は父親の山地正恒。
最後は自分と!
頑張った!!
そして幼なじみの夏・香春、そして今日来れなかった松原路伊から送り出しのプレゼント!
寄せ書きの色紙!
新しい門出をお祝いできてよかった。夏、香春、本当にありがとう。
進太郎、稽古に来る頻度は少なくなるかもだけど、西袋道場にとって大事な存在。これからもよろしく!
みんなで記念撮影!西袋道場は家族!!
押忍!!
おまけ画像しんたろう・なつ・こはるで稽古終わりに牛丼!w いいね!
2025年04月10日
2025年01月07日
2025年 稽古始め
2025/1/6(月)、2025年の「稽古始め」となりました。
通常の時間割で行いました。いつもどおり渡貫 夏 初段が少年部のお手伝いに来てくれました!
16:00から少年部 幼児・初心者クラス。幼児たちに初心者たちに混ざって色帯たちがお手本のため一緒に基本稽古!
みんなで記念撮影!萩谷澪翔・萩谷結羽彩・新名龍之介、お手伝いありがとう!
17:00から少年部 低学年クラス。夏の号令で基本稽古。
来週1/13(祝月)に迫った「第26回ジャパンカップジュニア空手道選手権大会」があるため大会参加者&希望者は組手稽古を行い、その他はミット打ち稽古を同時に行いました。人数多くてギチギチ・・・。
記念撮影!澪翔と菱沼竜衣、お手伝いありがとう!
18:00からは少年部 高学年クラス。基本稽古〜移動稽古。
全員で組手稽古!
記念撮影!
19:00からは少年部 中高生クラス。移動稽古!
こちらも組手稽古!
ミット稽古も頑張った!!
高校生で茶帯の岡村澪乃を中心に記念撮影!佐々木結糸、受験頑張れ!!
20:30からは一般部。一般部は人数少なかった・・・。東 花凜 弐段 号令による基本稽古。
移動稽古の後、みんなで組手稽古!楽しかった!!
一般部も記念撮影!みんな、今日の稽古始めに来てくれてありがとう!
みんなの顔を久々に見れて本当に嬉しかった!!
改めて、本年もよろしくお願いいたします。
押忍!!
おまけ画像後輩のけいたに背を抜かされたゆいと。w
通常の時間割で行いました。いつもどおり渡貫 夏 初段が少年部のお手伝いに来てくれました!
16:00から少年部 幼児・初心者クラス。幼児たちに初心者たちに混ざって色帯たちがお手本のため一緒に基本稽古!
みんなで記念撮影!萩谷澪翔・萩谷結羽彩・新名龍之介、お手伝いありがとう!
17:00から少年部 低学年クラス。夏の号令で基本稽古。
来週1/13(祝月)に迫った「第26回ジャパンカップジュニア空手道選手権大会」があるため大会参加者&希望者は組手稽古を行い、その他はミット打ち稽古を同時に行いました。人数多くてギチギチ・・・。
記念撮影!澪翔と菱沼竜衣、お手伝いありがとう!
18:00からは少年部 高学年クラス。基本稽古〜移動稽古。
全員で組手稽古!
記念撮影!
19:00からは少年部 中高生クラス。移動稽古!
こちらも組手稽古!
ミット稽古も頑張った!!
高校生で茶帯の岡村澪乃を中心に記念撮影!佐々木結糸、受験頑張れ!!
20:30からは一般部。一般部は人数少なかった・・・。東 花凜 弐段 号令による基本稽古。
移動稽古の後、みんなで組手稽古!楽しかった!!
一般部も記念撮影!みんな、今日の稽古始めに来てくれてありがとう!
みんなの顔を久々に見れて本当に嬉しかった!!
改めて、本年もよろしくお願いいたします。
押忍!!
おまけ画像後輩のけいたに背を抜かされたゆいと。w
2024年12月28日
2024年 稽古納め
2024/12/27(金)の稽古は、2024年の締めくくり「稽古納め」となりました。今年は二部制で行いました。東 花凜 弐段と渡貫 夏 初段がお手伝いに来てくれました。
17:00から幼児〜中学生を対象に第一部。
まずは基本稽古。
移動稽古。人数が多かったため分けて行いました。青帯以上。
橙帯・白帯たち!
型稽古。
試合出場者・希望者は組手稽古。海翔、いい蹴り!
佐藤凛太郎vs萩谷真渚翔!二人とも1月のデビュー戦、頑張れ!
自ら組手稽古に参加した五十嵐芽依・中山碧士、頑張った!
初心者を中心にミット稽古。
大野百合花、中学生の昂祐先輩にミットを持ってもらった!
そして西袋道場お馴染みのボンバーストライク大会!団体戦!中学生がリーダーとなり、ポイント制で行いました。
優勝は昂祐チーム!
稽古のシメは毎年行っている108本の基本稽古!少年部は正拳中段突きにて挑戦!中学生から順番に号令をかけ、小学生選手クラスの高学年たちへ。108本目で全員ピタリと止まる!
何回も失敗した〜。w
山内陽翔→佐々木逢糸→大久保昂祐→萩谷澪翔→佐藤美月→菱沼竜衣。竜衣、号令の失敗連発!!w
新名龍之介→萩谷結翔→山内海桜→菱沼虎羽→松原 杏。龍之介・海桜、号令ナイス!!
108本目の号令は第16期選手クラスのリーダー・萩谷結羽彩!もう一人の選手クラスリーダー、菅川丈雄が体調不良で欠席だったため結羽彩が一人でシメる!
ばっちり決まった!!
・・・?妹の結羽彩がばっちりきめたのに、兄の澪翔が失敗。ww。
第一部全員参加者で記念撮影!!みんな今年も頑張った!!いっぱい道場に通ってくれてありがとう!!
19:30からは第二部。中学生以上・一般部合同で稽古しました。基本稽古の様子。
移動稽古。
型稽古。それぞれ帯ごとに型を行い、最後は黒帯たち。型「観空」。
組手稽古。
花凜の後ろ蹴り!
夏の上段回し蹴り!
自分も組手を楽しみました!
第二部も108本の基本稽古。上段回し蹴りで挑戦!東 花凜→伊藤大貴→原 駿→渡貫 夏→高山大地。
第一部で失敗が多かった中学生たちが再チャレンジ!!陽翔→逢糸→昂祐→澪翔→竜衣。最後の8本は第一部でミスった澪翔!一発成功!!
第二部全員で記念撮影!
稽古には参加できなかったけど挨拶にきてくれた山地家!今、インフルエンザが流行っており、毎年欠かさずこの「稽古納め」に参加してくれているメンバーが揃わなかった・・・。
でも「稽古納めに行けないで今年終わるの悲しいです・・・。」や「稽古納め、行きたかったのですが・・・。」など、メッセージをもらいました。
忙しい中、「稽古納め」を大事に思ってくれて、参加してくれてありがとう!
今年も色々ありました。これからも、辛い事や苦しい事、嬉しい事や楽しい事。みんなで共有しよう。西袋道場は家族!!
以下、年末年始の予定になります。
2024/12/28(土)〜2025/1/5(日)・・・冬季休館
1月6日(月)より通常の時間割で「稽古始め」となります。
押忍!!
おまけ画像 その1出産を終えたゆうか、今週月曜に早くも稽古復帰!!
おまけ画像 その2だいきち、西袋道場のユニフォーム!ww
ちょっと先輩のまおとと!ww
おまけ画像 その3しんたろう!顔見せてくれてありがとう!なつと一緒に!
おまけ画像 その4この日誕生日を迎えたみおと、14発の腹打ち!&・・・クリスマスイブに誕生日を迎えたあいと。13発の腹打ちプレゼント!!
17:00から幼児〜中学生を対象に第一部。
まずは基本稽古。
移動稽古。人数が多かったため分けて行いました。青帯以上。
橙帯・白帯たち!
型稽古。
試合出場者・希望者は組手稽古。海翔、いい蹴り!
佐藤凛太郎vs萩谷真渚翔!二人とも1月のデビュー戦、頑張れ!
自ら組手稽古に参加した五十嵐芽依・中山碧士、頑張った!
初心者を中心にミット稽古。
大野百合花、中学生の昂祐先輩にミットを持ってもらった!
そして西袋道場お馴染みのボンバーストライク大会!団体戦!中学生がリーダーとなり、ポイント制で行いました。
優勝は昂祐チーム!
稽古のシメは毎年行っている108本の基本稽古!少年部は正拳中段突きにて挑戦!中学生から順番に号令をかけ、小学生選手クラスの高学年たちへ。108本目で全員ピタリと止まる!
何回も失敗した〜。w
山内陽翔→佐々木逢糸→大久保昂祐→萩谷澪翔→佐藤美月→菱沼竜衣。竜衣、号令の失敗連発!!w
新名龍之介→萩谷結翔→山内海桜→菱沼虎羽→松原 杏。龍之介・海桜、号令ナイス!!
108本目の号令は第16期選手クラスのリーダー・萩谷結羽彩!もう一人の選手クラスリーダー、菅川丈雄が体調不良で欠席だったため結羽彩が一人でシメる!
ばっちり決まった!!
・・・?妹の結羽彩がばっちりきめたのに、兄の澪翔が失敗。ww。
第一部全員参加者で記念撮影!!みんな今年も頑張った!!いっぱい道場に通ってくれてありがとう!!
19:30からは第二部。中学生以上・一般部合同で稽古しました。基本稽古の様子。
移動稽古。
型稽古。それぞれ帯ごとに型を行い、最後は黒帯たち。型「観空」。
組手稽古。
花凜の後ろ蹴り!
夏の上段回し蹴り!
自分も組手を楽しみました!
第二部も108本の基本稽古。上段回し蹴りで挑戦!東 花凜→伊藤大貴→原 駿→渡貫 夏→高山大地。
第一部で失敗が多かった中学生たちが再チャレンジ!!陽翔→逢糸→昂祐→澪翔→竜衣。最後の8本は第一部でミスった澪翔!一発成功!!
第二部全員で記念撮影!
稽古には参加できなかったけど挨拶にきてくれた山地家!今、インフルエンザが流行っており、毎年欠かさずこの「稽古納め」に参加してくれているメンバーが揃わなかった・・・。
でも「稽古納めに行けないで今年終わるの悲しいです・・・。」や「稽古納め、行きたかったのですが・・・。」など、メッセージをもらいました。
忙しい中、「稽古納め」を大事に思ってくれて、参加してくれてありがとう!
今年も色々ありました。これからも、辛い事や苦しい事、嬉しい事や楽しい事。みんなで共有しよう。西袋道場は家族!!
以下、年末年始の予定になります。
2024/12/28(土)〜2025/1/5(日)・・・冬季休館
1月6日(月)より通常の時間割で「稽古始め」となります。
押忍!!
おまけ画像 その1出産を終えたゆうか、今週月曜に早くも稽古復帰!!
おまけ画像 その2だいきち、西袋道場のユニフォーム!ww
ちょっと先輩のまおとと!ww
おまけ画像 その3しんたろう!顔見せてくれてありがとう!なつと一緒に!
おまけ画像 その4この日誕生日を迎えたみおと、14発の腹打ち!&・・・クリスマスイブに誕生日を迎えたあいと。13発の腹打ちプレゼント!!